頻出191語の季節単語を動画とWEBの連動で楽しく覚えられる季節カード コチラから

【暁星小学校編】受かる子・合格した子のご家庭インタビュー:学校別対策シリーズ

暁星小学校_受かる子

※当サイトは一部内容を文部科学省子供たちの未来を育む家庭教育国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。

日本国内で数少ない私立男子小学校の暁星小学校は1890年に設立され、多くの卒業生が暁星中学校・高等学校へ進学する一貫校です。

今回の記事では、暁星小学校に合格されたご家庭にご協力いただいたオンラインインタビューの内容と学校のホームページから「覚えておきたい内容」をまとめました。(一部、学校説明パンフレットも引用しています)

暁星小学校を受験される方はぜひ、参考にしていただけると嬉しいです。

サクッとペーパー・季節対策ができるインスタグラムやってます!
目次

覚えておきたい「暁星小学校」の公式情報

ここでは学校のホームページ/パンフレットから覚えておきたい内容を引用してまとめています。

建学の精神

暁星学園の建学の精神は、キリスト教の理念に基づく教育によって、人格の完成をめざすとともに、社会の福祉に貢献する人間を育成することにあります。イエス・キリストは、神と人を愛する生き方が人間にふさわしい自己実現の道であると教えました。本学園の創立者アルフォンス・ヘンリック神父は、このイエス・キリストの教えを本学園教育の土台としました。

パンフレットより

教育理念

キリスト教の教えに碁づき、十全な人格の形成をめざす

●神を大切にする

●自分を大切にする

●他者を大切にする

基本方針

●全人教育と個性尊重の教育

●宗教教育

●人格教育

●正義と平和の教育

●家庭的な校風

教育目標

●才能の伸長

●人格の陶冶

●社会性の育成

宗教教育

「こころ」をはぐくむために、学校生活のさまざまな場面で宗教教育を取り入れています

神様を大切にするこころ

暁星小学校は、「こころ」をはぐくむために、「こころの教育」に取り組んでいます。児童は、毎日のさまざまなことがらを通して、神様からどれほど自分が大切にされているかを体験し、学びます。その学びから、同しように神様から大切にされている、私の隣にいる人を大切にすることができるようになります。

パンフレットより

人を大切いするこころ

神様の「こころ」は、人を通じて、人の「こころ」に伝わっていきます。

元気で、明るい、正しいあいさつやことばづかいは、お互いに気持ちがいいものです。

人から好意を受けたときは、「ありがとうございます」とはっきりお礼をいいましょう。

ー「児童手帳」よりー

パンフレットより

生活指導

団体生活に必要な社会性を培い、節度と規律を重んじた行動のできる児童を育成しています

こころの教育

自分を大切にし、他者を大切にする気持ちを培い、望ましい関わり合いがある学校にしていこうと、さまざまな取り組みをしています。

パンフレットより

基本的生活習慣

どの児童も安心して生活できるように、集団生活を送る上での基本的生活中間の育成に重点を置いてます。特に、朝礼時の集合・整列、話を聞く態度、あいさつ、ことば遣いなどに成果があらわれています。

パンフレットより

あいさつ

あいさつは、人間関係をむすぶ最初のコミュニケーションです。低学年の児童のあいさつも、なかなか立派です。

パンフレットより

安全教育

地震や災害などで帰宅困難となった時の備えとして、校内で宿泊するための準備や、通学路上の避難場所などを確認する訓練を行なっています。

パンフレット

学習指導

専科制による専門的指導により、徹底した碁礎学力を育成しながら、特色ある教育で、子どもたちの可能性を広げます

専科制

各教科の学習内容のレベルを高めるため、低学年から専科教員による指導教科を増やしています。特に、5~6年生は全教科専科制とし、中学進学に備え、学習の充実を図っています。

パンフレットより

特色のある教育

コンピューターや語学力の習得、運動の奨励など、子ども達が持っている興味や可能性を広げるサポートをしています。

パンフレットより

コンピューター教育

世の中にあふれる情報の中から何を選択し、どう活用していくかが、これからの社会では不可欠の能力です。コンピューターリテラシーの育成とともに、学習への活用、情報倫理の涵養にも力を入れています。

英語力

英語のリスニング=聴く力は、子どものころからの訓練が大切です。 1年生から週2回を英語の時間にあて、ネイティブ・スピーカーによる楽しい指導を通して、英語を身近に感じてもらえるよう、いざなっています。

読書のすすめ

読書は視野を広め、想像力を培い、感性を豊かにします。また、読書によって培われる国語カは、あらゆる学習活動の碁盤となります。子どもたちを読書好きにする環境づくりに力をいれています。

学年サッカー

各学年週1回、サッカーの時間を設け、校技としてサッカーに取り組み、年3回の校内サッカー大会を実施しています。

暁星兄弟

学年を越えた子ども同士のふれあいを大切にしています。

セカンドスクール

那須学年合宿

2年生から、春と秋の2回、学年に応じた日数を那須学舎で過ごし、野外観察やオリエンテーリング、地元の那須高原小学校との交流などを行います。広い校地で思いっきり遊ぶ時間も大切にしています。

那須体験合宿

夏季休業中、4〜6年年生の希望者によって実施されます。希望したコースにより、那須高原小学校との合同キャンプ、登山、民泊などを通してふだんできない経験をします。

一般サッカー合宿

夏季休業中、3〜4年生の希望者が、那須学舎でサッカーの練習に励みます。

本校は、都心にありながら、周囲の騒音に煩わされることはありません。しかし、児童の大半は、一日の生活の中で、一歩も士を踏むことなく、帰宅後も外遊びの機会の少ない子どもたちです。そんな都会っ子に、都心から離れた学園の宿泊施設を利用したセカンドスクールで、大自然の中で思いっきり遊ばせ、寝食を共にする体験をさせます。自然の中でさまざまな体験を通して、共同体の一員としての意識、団体生活に必要な社会性や忍耐力、判断力、奉仕のこころを育成します。

パンフレットより

学校聖歌隊動画

【暁星小学校編】受かる子・合格した子のご家庭インタビュー

お受験プリントでは「合格ママ」さんにご協力いただいてオンラインインタビューを行いました。ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。


管理人

この度はお時間をいただきましてありがとうございます!
まず初めに「暁星小学校」を選んだ理由から教えていただけますか?

私たちが暁星小学校を選んだのは、歴史ある教育環境と、キリスト教の価値観を教育理念に取り入れている点に大きな魅力を感じたからです。

学問だけでなく、個々の生徒の人格形成にも力を入れており、子供たちが社会で必要とされる礼儀正しさや道徳を学べる環境があることも魅力でした。

学業成績の優秀さだけでなく、心から尊敬できる人物に成長してほしいという願いを叶えてくれる学校であると感じたところが決め手でした。​

合格ママさん
管理人

ありがとうございます。実際に通ってみていかがですか?

実際に通わせてみて、本当に学校の素晴らしさを肌で感じています。

先生たちの献身的で子どもたち一人ひとりに合わせたサポートががすごく印象的です。子供が日々の学びを通じて自主性や創造力をどんどん伸ばしていく様子を見るのは、親としても嬉しい限りです。

音楽やスポーツなど、勉強だけじゃない幅広い活動にチャレンジしている点も大きな魅力の一つです。

学業成績も大事だけど、それに加えて人として大切な価値観やスキルを身につけられる学校で、本当にありがたいと感じています。

合格ママさん
管理人

素晴らしいですね。
暁星小学校というと、かなりの人気校ですがどのような対策を意識してましたか?

運動は比較的得意だったので、第一次考査のペーパーでミスをしないようにかなりの時間を使いました。

特に、短時間で多くの回答することが求められると言われていたので、集中して問題に取り組めるような練習を心がけていました。数量や推理が苦手だったので、基本的な問題をたくさん解いて回答スピードを上げるように努力をしていました。

また、しりとりは高い確率で出題されると聞いていたので、語彙力を増やすために絵本を毎日読むようにしていました。

合格ママさん
管理人

その他、意識していたことなどはありますか?

初めてのお友達とも仲良くできるように、色々な習い事の「お試し」に参加していました。

運動教室や商業施設で定期的に開催される「体験会」のようなもので、子どもと同じ世代の子が集まって共同作業をするような環境は常に探してできる限り参加するようにしていました。

あとは、日頃から挨拶やお行儀よく行動できるようにすることは気にしていましたね。

合格ママさん

お受験プリントでは、ペーパー対策がいっぱい!

お受験プリントは900名以上の方々にご利用いただいておりますので、ぜひお試しください!


ご意見・ご感想・ご要望など、お気軽にご連絡ください!

「お受験プリント」では、管理人が過去に作成したプリントを清書したものを配信しています。

もし「反復用にこの問題の”そっくり問題”が欲しい!」などのご要望がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡を音がいします!

全てのご要望に応えられるかは分かりませんが、頑張ります!

ご要望のほかにも、ご意見・ご感想などいただけると嬉しいです!

*作成した問題は「お受験プリント」上で配布することもあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

我が家では2017年に娘、2022年に息子が小中高一貫校にご縁をいただきました。

共働き夫婦のワーママとして、毎日職場まで片道1時間の通勤時間と小学校受験を両立させるのはものすごく大変でしたが、二人の受験を通して約7年間、子供達と小学校受験に向き合ってきました。

このサイトでは、これまで手作りしてきたプリントを清書して配布しています。

一人でも多くのお子さんやご家族のお役に立てたら幸いです。

目次